ロータリー 山形 長井ロータリークラブ

 

2023~2024年度

会長 土屋 茂樹

今年度、伝統ある長井ロータリークラブの会長を務めさせて頂くことになり、まだまだ、ロータリー歴も浅い若輩者では御座いますが、この重責を担うことに身の引き締まる思いであります。よろしくお願いいたします。
依然として完全な終息の兆しが見えない新型コロナウイルスの感染、また、揺れ動く世界情勢の状況下で、ロータリークラブの活動は様々な影響を受けてきたと思います。しかしながら、様々な活動において緩和の措置がとられ、生活スタイルも変わる中、その状況に対応しながら、元の生活に戻るために、これまで積み上げてきたものを大事にしながら、変わり始めた新時代へ繋げ、活動していかなければならないと思います。

2023-2024年度RI会長ゴードンR・マッキナリー氏は、テーマを「世界に希望を生み出そう」と定めました。以前のロータリーリーダーたちが始めたことを土台として、そのよいアイデアを前進させ今後さらに大きな成果成し遂げられるよう、大きなインパクトをもたらすために「継続」が重要であると指摘します。そして、「平和とは、希望が根づくための土壌である」と述べ、「希望」こそが、ロータリーが、世界に、地域社会に、そして自分自身の中に持続可能な良い変化をもたらす方法とし、世界に希望を生み出すよう、心からお願いするのです。

また、R I 2800地区、伊藤三之ガバナーは「ロータリーを語ろう」、ロータリアン一人ひとりが、それぞれの立場で、「その意味を考え、学び、大いに語り合ってみましょう。」と呼びかけております。キーワードは「奉仕の理念」であり、「世のため人のために、自分に何ができるのか」そして、「他人を思いやる心」と話されておられます。
そして「ロータリーを楽しもう」ロータリーを語り合い楽しむ仲間を増やそうと言っておられます。
ロータリー奉仕を地域の方々と一緒に、ふるさとの母なる川、最上川をステージに、ともに汗を掻きながら環境をテーマに事業を行い、それぞれの最上川物語つくりましょうと話されています。

ロータリークラブの基本とも言える例会を、より充実したものを目指し、会員同士がともに語り合い、楽しい時間を過ごせるようにしたいと思います。また、新会員の増強や現会員の退会防止の工夫を考え、ともに楽しめる仲間を増やせるように努力したいと思います。

ロータリアンとして行なう活動がより良いものになるように会員同士が情報を交換し、実施出来るようにしたいと思いますので、皆様のご支援とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

重点目標

1. 例会の充実

ロータリークラブの活動の基本とも言える例会の運営にあたり、コロナ過の規制は緩和されましたが、個人対応で出来る必要な対策は徹底していただき、今後の状況にあった、会員同士のコミュニケーションを深めることができる様、会員卓話やゲスト卓話を企画していただき、より充実したものにしたいと思います。

2. 会員増強、維持

今年度も会員増強は、最大の課題となります。昨年度、委員会を中心に進めてきた内容を引き継ぎ、最低1名の純増の実現に向けて取り組みます。全会員が共有しながら、協力して進めていきたいと思います。併せて、現会員の皆様には退会を思うことなく、ロータリアンとして、会員同士、楽しい時間を過ごせるよう、ご協力をお願い申し上げます。

3. 委員会の充実と会員相互の親睦を深める

近年、コロナ禍の影響もあり、なかなか思うような活動を行われませんでしたが、各委員会において、会員同士の親睦が深まる企画を検討していただき、活動等を行えるようにしたいと思います。また、「最上川物語」など、地区の事業や行事などへ積極的に参加したいと考えます。ご協力をよろしくお願いします。

4. 財団と奨学会への貢献とガバナー賞へのチャレンジ

ロータリアンとして、財団と奨学会への貢献、「数値目標」を目指し、併せて、ガバナー賞の達成を目指したいと思いますのでご協力をお願いいたします。

5. 環境問題やSDGs等持続可能な新たな課題への対応

ロータリー財団の重点分野に環境問題が追加され、SDGsやカーボンニュートラルの取組は、今後の地域社会にとっても需要な課題でありますので、例会での卓話のテーマや、クラブフォーラム等で研修して、ロータリアンとしての今後の活動に生かしていきたいと思います。